歯科一般

診療項目

スポーツ歯学とは

当医院では、日本体育協会公認スポーツ指導員資格所持の歯科医師が、トップアスリートとの相談のもと最適な処置をすすめていきます。

スポーツ歯学の画像

スポーツ歯学とは

噛み合わせの不調和は顔や体型ばかりではなく、身体機能にまで影響を及ぼすことが知られています。そこでこの噛み合わせと全身との繋がりをスポーツという分野を通してお話したいと思います。
顎関節症を引き起こす原因の一つに噛み合わせの不調和というものがあります。噛み合わせの不調和は顔や体型ばかりではなく、身体機能にまで影響を及ぼすことが知られています。そこでこの噛み合わせと全身との繋がりをスポーツという分野を通してお話したいと思います。
まずはじめに、我々の専門分野の中にスポーツ歯学というものがあります。


スポーツ歯学とはどのような学問なのでしょうか?

スポーツ歯学とは、スポーツ選手の健康管理を歯科医学的見地から調べる新しい分野の学問であります。臨床的には、スポーツに起因する歯科的な外傷の治療、予防などのほか、選手のスポーツパフォーマンスを最大限に発揮できるよう歯科的にお手伝いするといった内容になります。


噛み合わせがスポーツに与える影響とはどうようなものあるのでしょうか?

実際に、適正な噛み合わせを与えることにより、筋力アップ、重心の安定化、スポーツパフォーマンスの向上などの効果が得られるということが日本スポーツ歯学会などでも報告されています。長野オリンピックの金メダリスト、清水宏保選手もマウスピースを装着して成績を伸ばした選手の一人です。 ここでいうマウスピース(同様にマウスガード、マウスプロテクターという言い方もありますが・・・)というものは元来、歯をカバーして運動時の不意の衝突などで歯に衝撃が伝わるのを防ぐことを第一目的に開発された装置であります。これらの効果のほかに、ずれた噛み合わせを補正したり、噛み合わせを高くすることにより噛み応えを強くし、それが脳の一部を活性化するといったことがあります。 これが先ほどお話ししたマウスピースを装着することによるスポーツパフォーマンスへの向上につながるといったさまざまな説があります。ただ、実際これらはあくまでも仮説であって科学的にはまだなんの根拠もなく、噛み合わせと脳との繋がりの因果関係もまだ解明に至っていないのが現状です。 これに関しては、歯科界の今後の研究に期待が寄せられております。


マウスピースというものはどこで購入したらよいのでしょうか。

一つは、自分自身で作製するタイプのマウスピースです。出来合いの、スポーツ用品店などで売っているものをお湯につけて軟化したり、あるいはパテ状のものを練って、自分の口に合わせて整形できるものです。
もう一つは歯科医師に作ってもらうマウスピースです。これは、噛み合わせにも配慮され、歯や口にも違和感なくフィットします。 先ほどお話しした筋力アップや、身体の重心安定化など、スポーツパフォーマンスが向上するような効果があらわれたのはすべてこのタイプのマウスピースであると言われております。
このように良好な噛み合わせを保つには虫歯、歯周病のケアがとても大切な要素であることもお伝えしなければなりません。そこでここにおもしろいデータがありますので、紹介致します。厚生労働省の一般を対象にした調査では、虫歯のない25歳の男子が26.3%、女子が40.9%でした。 これに対し、オリンピック選手を対象にした調査では、虫歯のない選手は男子では53.3%、女子では62.7%という結果なのです。これはトップアスリートが口腔内の健康管理に気を配ってきた結果なのだと思われます。 実際、私もスポーツ指導員として、全国にスポーツ関係者のネットワークを持ち、おかげさまで数多くのトップアスリートの人達との交流を持つことができています。そこで、選手達皆さんが歯の大切さ、噛み合わせの大切さを、口を揃えて言っております。 こうした関心の強さがあの好成績つながっているように思われます。

このほかに口腔内の状況と運動能力の関係についての興味深い調査結果があります。
小学生では、懸垂、50M走、走り幅跳び、ボール投げについて、成績の良いグループと悪いグループの二つに分け、未処置歯の数(これは治療してないむし歯の本数のことを言いますが)を比べてみたところ、走り幅跳びで明らかな差が出て、成績の悪いグループに虫歯が多いという結果でした。同様に、陸上自衛隊で行われている体力検定(種目としては50M走、1500M走、屈曲懸垂、走り幅跳び)の結果と歯科検診の結果を比較したら、 1500M走以外全ての種目で明らかな差が出て先程と同様に“成績の悪いグループには虫歯が多い”という結果が認められました。

このように口の中の環境と身体の何らかの因果関係を考えると、いかに大事であるかがわかっていただけたかと思います。 このような現状を選手だけではなく、指導者の方にも知って頂き選手のパフォーマンスが最大限に発揮され、大きな成果を納めることを願っています。
最後に、これからの時代、我々一般歯科医は虫歯や歯周病などの治療だけを行うのではなく、予防歯科は勿論のこと、ひいては口の中の環境と全身との繋がりに目を向けることも大切かと思います。

スポーツマウスガード

歯科医院で歯型を取り、個人にピッタリ合ったスポ-ツマウスガ-ドは非常に優れたものです。 怪我をしてから慌てるのではなく、安心してスポ-ツができるようにスポ-ツをする人は是非持っていたいものですね。

スポーツマウスガードの画像

スポーツマウスガード

聞きなれない言葉ですが、もっとも一般的なものはボクシングの選手が試合のときに使うマウスピ-スのことです。 マウスガードは口の中の保護装置で、マウスピース、マウスプロテクターなどとも呼ばれています。
スポ-ツは健康に良いのですがその一方で危険も伴います。 空手・レスリング・ラグビ-・サッカ-をはじめとして、多くのスポ-ツが何らかの形で他人や道具・設備と接触し怪我をします。 特に顎顔面に傷害が及ぶと顔のキズばかりか歯牙の破折や脱臼・顎骨骨折、場合によっては脳震盪を起こすこともあります。これを未然に防いだり被害を最小限に抑えるためには歯を軟質のマウスピ-スでガ-ドし、衝撃時にしっかりと噛み締めることが重要です。 マウスガードは外力から顎と口のまわりへの衝撃をやわらげ、歯の破折や、顎の骨折、口の中・口の外の軟組織のケガを防止するものです。 脳震盪の防止にもなります。 一般的に上顎の歯につけることが多いのですが、スポーツによっては下のほうだけ、あるいは上下につけることもあります。

マウスガードにはスポーツ用品店などで販売されている簡易型のものもありますが、口をあけるとすぐに落ちてしまったり、正しい咬み合わせができず顎関節を痛めるなど、かえって危険なことがあります。

歯科医院で型をとって精密に作るものが安全です。
このスポ-ツマウスガ-ドは歯科医院で歯型を取り、個人にピッタリ合った優れたものです。 怪我をしてから慌てるのではなく、安心してスポ-ツができるようにスポ-ツをする人は是非持っていたいものですね。 近年、このマウスガ-ドを使用しないと出場を拒否される競技もあります。


マウスガードとスポーツパフォーマンス

正しいマウスガードの使用は、からだのバランスの安定、筋力の向上がみられるという研究データがあります。 競技の種類によっては、競技力が向上すると報告されていますので、歯科医院でつねにチェックしてもらいましょう。


マウスガードの効果

スポーツ先進国アメリカの歯科医師会の報告によると、合衆国内で行なわれるスポーツの試合中にマウスガードを装着することで、年間200,000件以上の口腔領域のスポーツ外傷を防いでいるとしています。 日本においても最近、予防効果が高いという同様な学会報告がみられます。


マウスガードの多様な効果

  • ・歯の保護
  • ・口腔・口唇周辺部の裂傷予防
  • ・顎部の骨折の予防
  • ・顎関節の保護
  • ・脳震盪の予防

さらに装着することによって、安心感の増大という大きな効果があり、アグレッシブなブレー、ファインブレーに結びつきます。


こんなスポーツにはマウスガードを

「危険度の高いスポーツ」
ボクシング、サッカー、アメリカンフットボール、ラグビー、野球、ホッケー、アイスホッケー、ハングライダー、ラクロス、柔道、空手、相撲、マーシャルアーツなど

「中等度の危険を有するスポーツ」
バスケットボール、ハンドボール、飛び込み、体操、パラシュート降下競技、乗馬、スカッシュ、スケート、スキーなど

多くのスポーツ選手は、パワーを出すために歯を食いしばります。 マウスガード装着時の食いしばりは、マウスガードをすり減らしてしまいます。 マウスガードは少なくとも1年に1回はすり減りや破損をチェックしてもらい、いたんだものは作り変えることをおすすめします。 また成長期のお子さんは、かならず2~3ヶ月に一度はチェックを受けましょう。


マウスガードの色は様々

マウスガードのカラーバリエーション マウスガードは、カラーバリエーションがたくさん揃っています。 ご希望の色を使用して、当院の技工士が、丁寧に一つ一つ作ります。


スポーツ外傷が起きてしまった時は!?

口のあたりに軽くボールが当たったりしただけでも、そのままにしておくと、歯の神経が死んでしまい変色歯となってしまうことがあります。 ちょっとしたことでも歯科医院で検査を受けるようにしましょう。歯が抜け落ちた時は、歯を優しく洗ってホコリや泥などを落とし、牛乳や水で濡らしたガーゼやハンカチなどで包んだり、乾燥させないようにして、できるだけ早く歯科医院に行きましょう。歯が元通りになることがあります。

PAGETOP